top of page

闘魂Fes2024

2024.03.31

チャリティーイベントとして練習会を開催しました。石川県能登半島地震の被災者に送る義援金を兼ねての開催でした。

前半はともぞー先生と岩戸美紗先生の技術セミナーを行い、細かく子供達に指導をして頂きました。

普段、YouTubeなどで観るだけの有名講師に子供達も大興奮だったかと思います。

後半はひたすら練習試合!

平均20試合はクリアしていたかな。

大きな事故や怪我も無く、皆んな頑張って試合を楽しんでくれていました。

今回のイベントで出店したカキ氷、それて受付に置いた募金箱は全て義援金として石川県に送る事が出来ました。金額の多い少ないでは無く、空手を通じ皆んなでチャリティーに参加出来た事が1番の収穫で有り、皆さんの気持ちも感じとれたイベントだったかと思いました。

良い行いは、必ず自身に返ってくると思いますよ。

この度の震災に際し、心よりお見舞い申し上げます。 損害の軽微と一日にも早い復旧をお祈り致します。


主催 茨城剛柔館/フレンドシップ空手クラブ

協賛 千翔武道さん

 
 
 

最新記事

すべて表示
第6回足利尊氏cup空手道選手権大会

2025年1月12日 今年初試合は栃木県足利市で開催されました足利尊氏cup、数年前に参加させて頂きましたが、久しぶりの参加となりました。 予選はリーグ戦で上位者が決勝トーナメントに進める大会で、道場からは5名の参加となりました。...

 
 
 
第14回かっぱ杯争奪全国青少年空手道選手権大会

令和6年12月14日 第14回かっぱ杯争奪全国青少年空手道選手大会に参加しました。 これまた強い子が沢山だなの印象です。 個人戦もなかなか勝たせて貰えず、愛美楽と匠翔が踏ん張ってくれました。 その中、最近強気のキャプテンがグイグイ引っ張ってくれます。...

 
 
 
第10回関東地区少年空手道選手権大会

令和6年12月1日 第10回関東地区少年空手道選手権大会に参加しました。 病欠者2名体調管理と維持が難しい時期ともあり残念でしたが、残りの選手はより頑張ってきた印象です。 どこのトーナメントを見ても強い選手とその道場、よく集まったと思います。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

IBARAKIGOJUKAN

bottom of page