
▼テラコヤプラスURL
▼記事URL
株式会社CvberOwlさんが運営する教育メディア
【テラコヤプラス】に道場が掲載されました。

楽しくそして厳しく空手を学ぼう
茨城剛柔館はつくば市の豊里柔剣道場で幼児から中学生までの子どもたちを中心に活動している空手道場です。
空手を通して楽しみながら、スポーツ、武道を学び、心身ともに強い人間に育つことができるよう支援しています。
当道場は全日本空手道連盟の加盟同場で、設立30年以上の伝統ある道場です。空手の流派は4大流派の剛柔流を指導しています。

空手を通じて礼儀を学ぼう!
幼児から中学生までの生徒が在籍し男女問わず稽古に参加しています。
幼児は小学生から空手で大事な挨拶を学び。
小学生は小学校高学年や中学生から空手で大切な上下関係や礼儀を学び。
生徒は人生で大切な優しさと厳しさを先生から学んで行きます。
無料体験に参加しませんか。
見学したい、一度見てみたいなどのご意見を頂きます。
是非参加して頂いて体験してみて下さい。また兄弟や姉妹が居る方も一緒に参加してみましょう。
指導員が参加し易い練習内容でサポートしていきます。
参加する際は、ジャージ等の運動出来る服装で参加出来ます。
稽古時に使用するグローブや防具はこちらで貸し出しできますので経験の無いお子様や経験があるお子様もお気軽にご連絡頂きご参加ください。
無料体験を実施中です‼️
確かな成長

練習場所
つくば市豊里柔剣道場
茨城県つくば市今鹿島4262
稽古日
月曜日・水曜日 通常稽古
金曜日 強化稽古
時間は19時30分から21時です。
※道場の使用状況や急用での変更がある場合がありますので、ホームに有る連絡先に連絡を頂けますようお願い致します。
月謝
一般会員 3000円
強化会員 4000円
※体験期間中は月謝は発生しません。
※2023年 3月より改正しました。


茨城剛柔館 師範の鈴木先生、18歳に空手と出会い、40年間、道場を守り続けて来られました。
昭和55年に茨城剛柔館を設立し、昭和56年よりスポーツ少年団に加入しました。
先生の指導方法は生徒を褒めて伸ばす!道場生徒の中にも数多くの選手を高校、大学へと送り出してくれてました、その指導を変えぬ方針で現在も道場を守り続けています。
楽しく武道を学び、心身ともに健全な身体を作りましょう!

道場長 廣瀬 一弘

指導員 廣瀬 麻里子

指導員 染島 亮
道場創設者 鈴木 誠 先生
2020年度 つくば市スポ少 副本部長
2020年度 全日本空手道剛柔会 理事

茨城剛柔館
一人ひとりのレベル、性格、目標に合わせたベテラン指導で、楽しく学んで行けます!目標達成に向けて全力でサポートします。無料体験にぜひお越しくだい。