top of page

紫峰杯少年少女空手道大会

1月27日は紫峰杯

道場生徒も各方面に分かれて大会、練習会へと分かれての参加となりました。

他県の道場さんの参加でレベルが高い試合も沢山あった様に感じます。


入賞した選手は更に高みを目指して頑張って下さい。負けた選手も悔しい思いは有りますが、大会に出る事に意味が有ります。

次は入賞で無くても今回よりあと一つ勝利が出来るように練習を頑張って見て下さい。

いくら上手でも、人より練習を頑張っていると思っていても最後は気持ちの強さが勝る時が有ります。

その強い気持ちが持てるよう練習でも声をしっかり出して気持ちの入った練習をして下さいね!


ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
みなとみらい杯ジュニア空手道選手権大会 

2025.02.01 横浜武道館 第2回みなとみらい杯に参加しました。 人が集まりすぎ・・・・ 終日いたら体調崩しました・・・・ 大会は色んな演出を沢山用意しイベント感が凄かったです。 選手にとっては楽しめた大会だったんじゃないかと思います。...

 
 
 
第6回足利尊氏cup空手道選手権大会

2025年1月12日 今年初試合は栃木県足利市で開催されました足利尊氏cup、数年前に参加させて頂きましたが、久しぶりの参加となりました。 予選はリーグ戦で上位者が決勝トーナメントに進める大会で、道場からは5名の参加となりました。...

 
 
 
第14回かっぱ杯争奪全国青少年空手道選手権大会

令和6年12月14日 第14回かっぱ杯争奪全国青少年空手道選手大会に参加しました。 これまた強い子が沢山だなの印象です。 個人戦もなかなか勝たせて貰えず、愛美楽と匠翔が踏ん張ってくれました。 その中、最近強気のキャプテンがグイグイ引っ張ってくれます。...

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
記事: Blog2_Post

IBARAKIGOJUKAN

bottom of page