top of page

笹川杯 関東少年少女空手道選手権大会

11月11日12日で関東少年少女大会が千葉県流山市のキッコーマンアリーナで開催されました。

当道場からは6名参加!

関東で6名が全国大会に進む事が出来ます。

凄い熱気の中、大会は始まり初日の組手から淡々と進行されていきます。


ノノアは惜しくも2回戦負け、良く当たる全国上位入賞者に負けてしまいました。勝ったり負けたりの中掴みきれませんでした。残念。


蘭花も実力虚しく1回戦負けとなりもっと出来た筈と悔やむ結果に。


将人も初の県代表になり、1回戦は勝ち進み2回戦へそこで負けてしまいましたが頑張ってきました。


嶺太も初の県代表、1回戦は全国1位の強者との戦い、なんと先取は頂きました!が強者への追撃虚しく敗退で残念。


隠れキャラのアミラ、同じく初の県代表!

前に立つ選手を薙ぎ倒しベスト4へ!

その中に今年の全国1位の選手を倒しての準決勝!今年一頑張りましたが、そこで敗退。

堂々の第3位に!頑張りました。


ノノアは団体戦の大将に選ばれ全国大会の切符を掴む事が出来ました。

本調子のコンディションではありませんでしたが頑張った結果かと思います。

2日目の12日

今日は形の試合になります。

染谷きよらが出場し背水の陣で望みました。

惜しくもラウンド1で敗退し全国大会は夢となりました💧

本人も頑張った結果だったかと思います。

そんなこんなで終わった関東大会。

悲しさや嬉しさも沢山貰いましたがまだまだ君達は旅の途中です。諦めなければ試合は終わりません。

引き続き頑張って行きましょう!


全国大会に参加する選手は恥じる事のない様な選手になれる様、更に腕を磨きましょう!


お疲れ様でした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
第6回足利尊氏cup空手道選手権大会

2025年1月12日 今年初試合は栃木県足利市で開催されました足利尊氏cup、数年前に参加させて頂きましたが、久しぶりの参加となりました。 予選はリーグ戦で上位者が決勝トーナメントに進める大会で、道場からは5名の参加となりました。...

 
 
 
第14回かっぱ杯争奪全国青少年空手道選手権大会

令和6年12月14日 第14回かっぱ杯争奪全国青少年空手道選手大会に参加しました。 これまた強い子が沢山だなの印象です。 個人戦もなかなか勝たせて貰えず、愛美楽と匠翔が踏ん張ってくれました。 その中、最近強気のキャプテンがグイグイ引っ張ってくれます。...

 
 
 
第10回関東地区少年空手道選手権大会

令和6年12月1日 第10回関東地区少年空手道選手権大会に参加しました。 病欠者2名体調管理と維持が難しい時期ともあり残念でしたが、残りの選手はより頑張ってきた印象です。 どこのトーナメントを見ても強い選手とその道場、よく集まったと思います。...

 
 
 

Commentaires


記事: Blog2_Post

IBARAKIGOJUKAN

bottom of page