top of page

第2回全少選抜大会

第2回全少選抜大会


関東代表として中山 楓が北海道で行われる大会に参加してきました。

私は仕事でLive動画にて大会の様子を確認していました。なんかいつもの楓らしく無いが試合が始まった印象です。


結果は惜しくも負けてしまいましたが腑に落ちない感じ、恐らく楓もそんな気持ちで居たかと思います。


1人で戦い抜く事がどれだけ大変かも、私が分かってあげられず、近くで最後まで楓のサポートをしてあげれば良かったとつくづく思いました。


試合終了後に、悔しく申し訳無い気持ちで私に電話をしてくれました。

本人から「もっと強くなりたい」と話もしてくれました。


大丈夫!絶対に強くなれるよ!

経験に勝るものはありません。


本当に気持ちが入った時の強さを分かってます。

自分で次のステージに向けて切り拓く

準備をしていこう👍


まだスタートラインに立ったばかりです!

これからも一緒に頑張っていこう🤝


下記文章は引用

選手1人ひとりが考え、行動に移すことは

選手に強い責任感が生まれると思います。

頂いた言葉は忘れるべからず

肝に銘じて行動しよう!


引率頂いた、新井先生

本当にお世話になりました。

心強かったかと思います。

ありがとうございました😊


 
 
 

最新記事

すべて表示
第6回足利尊氏cup空手道選手権大会

2025年1月12日 今年初試合は栃木県足利市で開催されました足利尊氏cup、数年前に参加させて頂きましたが、久しぶりの参加となりました。 予選はリーグ戦で上位者が決勝トーナメントに進める大会で、道場からは5名の参加となりました。...

 
 
 
第14回かっぱ杯争奪全国青少年空手道選手権大会

令和6年12月14日 第14回かっぱ杯争奪全国青少年空手道選手大会に参加しました。 これまた強い子が沢山だなの印象です。 個人戦もなかなか勝たせて貰えず、愛美楽と匠翔が踏ん張ってくれました。 その中、最近強気のキャプテンがグイグイ引っ張ってくれます。...

 
 
 
第10回関東地区少年空手道選手権大会

令和6年12月1日 第10回関東地区少年空手道選手権大会に参加しました。 病欠者2名体調管理と維持が難しい時期ともあり残念でしたが、残りの選手はより頑張ってきた印象です。 どこのトーナメントを見ても強い選手とその道場、よく集まったと思います。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

IBARAKIGOJUKAN

bottom of page