top of page

第12回牛久かっぱ杯争奪全国青少年空手道選手権大会

12月17日〜18日で

第12回牛久かっぱ杯争奪全国青少年

空手道選手権大会が行われました。


年内最後の巨大な大会です。

全国から強い選手が集まり熱い戦いが繰り広げられます。

中学生も頑張って戦い抜きました。


最近、男の子達も頑張ってきてます。

来年度の大会が本当に楽しみです。


安定の女子チームは流石ですね

本人達の普段からの頑張りは分かっています。

来年度は更なる高みに登りましょう。


試合が終われば皆んな仲良し

また来年度に向けて遊びに空手と全力で!


大会の成績を拘ると言うよりは、勝ち気な気持ちの強さを持って戦えた選手を讃えたいです。

中には怪我をしながら頑張る気持ちを持って戦った子もいます。

いくら最新の武器を持ったとしても、使う能力や気持ちや度胸が伴わないといけません。

今回勝った選手はその気持ちが少しだけ上回っているのだと感じました。


他県の沢山の仲間がいる事も活力や、負けないぞの気持ちに繋がるのかもしれません。

友達は沢山作り🤝大切にしてください🤲


 
 
 

最新記事

すべて表示
第6回足利尊氏cup空手道選手権大会

2025年1月12日 今年初試合は栃木県足利市で開催されました足利尊氏cup、数年前に参加させて頂きましたが、久しぶりの参加となりました。 予選はリーグ戦で上位者が決勝トーナメントに進める大会で、道場からは5名の参加となりました。...

 
 
 
第14回かっぱ杯争奪全国青少年空手道選手権大会

令和6年12月14日 第14回かっぱ杯争奪全国青少年空手道選手大会に参加しました。 これまた強い子が沢山だなの印象です。 個人戦もなかなか勝たせて貰えず、愛美楽と匠翔が踏ん張ってくれました。 その中、最近強気のキャプテンがグイグイ引っ張ってくれます。...

 
 
 
第10回関東地区少年空手道選手権大会

令和6年12月1日 第10回関東地区少年空手道選手権大会に参加しました。 病欠者2名体調管理と維持が難しい時期ともあり残念でしたが、残りの選手はより頑張ってきた印象です。 どこのトーナメントを見ても強い選手とその道場、よく集まったと思います。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

IBARAKIGOJUKAN

bottom of page