top of page

瑞空塾沖縄県本部 可部先生オンライン練習


ree

始めのあいさつで丁寧に自己紹介をして下さいました可部先生。

その後に、股関節の可動域を広げる準備運動やストレッチを行いました。

前蹴りの練習で『上足底』を教えていただきました。足裏部分の指の付け根付近部分を相手に当てます。足裏全体で蹴りに行ってしまいがちだったので、頭で理解して同じ動きをしようとしても娘(年長児)には少し難しいようでしたが、繰り返して行くうちに何となく様になってきました。出来ないと、本人のモチベーションも中々上がっていかないですが、すぐやめるのではなく、自分なりに解釈した蹴りを出していた姿に成長を感じました。


ゲスト講師紹介

瑞空塾沖縄県本部

代表 可部 裕文(かべ ひろふみ)

日本空手協会 松戸支部(松喜館)出身

ジャッキー・チェンのカンフー映画(酔拳)の影響で小学5年生で入門

高校:江戸川学園取手高等学校空手部

大学:東京農業大学空手部


ひとつひとつの練習に入る説明がとても丁寧で、可部先生の優しいお人柄が滲み出ていました。オンライン練習、ありがとうございました🙇‍♀️




 
 
 

最新記事

すべて表示
みなとみらい杯ジュニア空手道選手権大会 

2025.02.01 横浜武道館 第2回みなとみらい杯に参加しました。 人が集まりすぎ・・・・ 終日いたら体調崩しました・・・・ 大会は色んな演出を沢山用意しイベント感が凄かったです。 選手にとっては楽しめた大会だったんじゃないかと思います。...

 
 
 
第6回足利尊氏cup空手道選手権大会

2025年1月12日 今年初試合は栃木県足利市で開催されました足利尊氏cup、数年前に参加させて頂きましたが、久しぶりの参加となりました。 予選はリーグ戦で上位者が決勝トーナメントに進める大会で、道場からは5名の参加となりました。...

 
 
 
第14回かっぱ杯争奪全国青少年空手道選手権大会

令和6年12月14日 第14回かっぱ杯争奪全国青少年空手道選手大会に参加しました。 これまた強い子が沢山だなの印象です。 個人戦もなかなか勝たせて貰えず、愛美楽と匠翔が踏ん張ってくれました。 その中、最近強気のキャプテンがグイグイ引っ張ってくれます。...

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
記事: Blog2_Post

IBARAKIGOJUKAN

bottom of page