top of page

東海村長杯空手道大会

執筆者の写真: gojuibarakigojuibaraki

令和6年11月24日

フレンドシップの藤原先生よりお誘いを受けて、東海村長杯空手道大会に参加しました。


参加メンバーは強化チームがほぼでしたが、気持ちを入れての参加となりました。

皆んな形、組手のエントリー!

特に形は年長さん達が頑張ってくれた印象です。

陽音莉はとても力強い形を演武、練習でこんなにしっかり出来てた?と思う程の演武でした。

匠翔も愛空も力強い形の演武でとても良かったです!

組手も頑張りました。

匠翔が一年間で大きく成長した印象を受けます。

苦労し自分の時間をさき家族で頑張った結果だと思います。嶺太も良い組手をしてくれました、あと少し、あと一歩が良くありますがそこを補える事が出来れば、必ず飛躍出来ると思っています。


それと形選手であった夕里杏も頑張っていましたね、下がらず相手に向かう姿がとても良い印象でした。

最近成果を見せている千菜海も色々と自分の持てる力をしっかりと出せた良い組手でした。


東海村長杯空手道大会


石川 陽音莉

組手🥇 形🥈


日向 結楓

組手🥉


染島 麗空

形🥈


栗本 夕里杏

組手🥈 形🥉


石川 千菜海

組手🥇 形🥉


大塚 芽依

組手🥈 形🥉


染島 愛空

組手🥉 形🥇


森髙 匠翔

組手🥇 形🥇


大塚 己太郎

組手🥈


榊 嶺太

組手🥉


全員入賞で大健闘!

勝ち負けに拘らず自分の空手を見せられる様に頑張ってください。


 
 
 

最新記事

すべて表示

第6回足利尊氏cup空手道選手権大会

2025年1月12日 今年初試合は栃木県足利市で開催されました足利尊氏cup、数年前に参加させて頂きましたが、久しぶりの参加となりました。 予選はリーグ戦で上位者が決勝トーナメントに進める大会で、道場からは5名の参加となりました。...

第14回かっぱ杯争奪全国青少年空手道選手権大会

令和6年12月14日 第14回かっぱ杯争奪全国青少年空手道選手大会に参加しました。 これまた強い子が沢山だなの印象です。 個人戦もなかなか勝たせて貰えず、愛美楽と匠翔が踏ん張ってくれました。 その中、最近強気のキャプテンがグイグイ引っ張ってくれます。...

第10回関東地区少年空手道選手権大会

令和6年12月1日 第10回関東地区少年空手道選手権大会に参加しました。 病欠者2名体調管理と維持が難しい時期ともあり残念でしたが、残りの選手はより頑張ってきた印象です。 どこのトーナメントを見ても強い選手とその道場、よく集まったと思います。...

Comments


記事: Blog2_Post

IBARAKIGOJUKAN

bottom of page