top of page

全日本少年少女空手道大会予選

更新日:2022年5月4日

今日は全日本少年少女空手道大会の茨城予選でした。


小学6年女子組手 優勝🥇

中山 楓


小学4年女子組手 3位

フェルナンド蘭花


小学1年女子形 準優勝🥈

染谷 きよら


全少2名 関少1名の切符を

勝ち取る事が出来ました。


男子は惜しくも入賞ならずでしたが

強者相手に善戦する選手もいました。


皆んな普段の頑張りが結果や

善戦に繋がったのだと思います。


コロナによる影響で練習がままならない

状況が続いている中、道場としては

試行錯誤の末、色々なアクションは

起こして来ました。


どうにかしてあげたいとの一心で

私の強引なスケジュールやオーバーワーク

になりそうな程の練習内容

それでもついて来てくれた保護者や子供達

本当に感謝でしかありません。


もっと簡単に成長をさせてあげられればと

動画を何本も見て学んだり、他の格闘技も

取り入れてイメージをし勉強する毎日でした。


そんな中、強さもそうですが

子供達が人間的に大きくなってくれたなと

思う毎日でした。


そんな中、小学6年生がこの大会に臨む気持ちは強く栄光を手にした者や、負けてもやり切った表情だった者、悔しくて泣きじゃくる者も居ました。


次のステージに向かい新たなスタートです!

皆んなで頑張っていきましょう。


それと仲良くお付き合いさせて頂いている皆さん応援ありがとうございました。





 
 
 

最新記事

すべて表示
第6回足利尊氏cup空手道選手権大会

2025年1月12日 今年初試合は栃木県足利市で開催されました足利尊氏cup、数年前に参加させて頂きましたが、久しぶりの参加となりました。 予選はリーグ戦で上位者が決勝トーナメントに進める大会で、道場からは5名の参加となりました。...

 
 
 
第14回かっぱ杯争奪全国青少年空手道選手権大会

令和6年12月14日 第14回かっぱ杯争奪全国青少年空手道選手大会に参加しました。 これまた強い子が沢山だなの印象です。 個人戦もなかなか勝たせて貰えず、愛美楽と匠翔が踏ん張ってくれました。 その中、最近強気のキャプテンがグイグイ引っ張ってくれます。...

 
 
 
第10回関東地区少年空手道選手権大会

令和6年12月1日 第10回関東地区少年空手道選手権大会に参加しました。 病欠者2名体調管理と維持が難しい時期ともあり残念でしたが、残りの選手はより頑張ってきた印象です。 どこのトーナメントを見ても強い選手とその道場、よく集まったと思います。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

IBARAKIGOJUKAN

bottom of page