top of page

ラストマッチ2023.02.23

本日の大会になります。

中学3年女子で出場した須藤 綾乃ですが、茨城剛柔館で出場する大会はこれが最後の試合でした。


綾乃が小学1年生の頃から一緒に練習をして色々な大会にも参加して来ました。

約8年間の付き合いになるかな?

今では、あっという間の月日に感じます。


小さい頃の参加した取手カップ大会。

朝方急いで移動して居た時、どしゃぶりな雨の中転倒し、道着は泥だらけ💦その道着の汚れをキレイに流しドライヤーや扇風機をあて、着れる位に乾かして大会に参加した事を今でも鮮明に覚えています😅


そんなドジな綾乃でしたが、勉強も出来るし、私の言う事を素直に聞いてくれる賢い子。後輩の暴れん坊女子達の面倒を何時も見てくれる優しいお姉さん。性格はとても優しく温厚です。人と戦う競技の空手なんか出来るのかなぁ?と思っていましたが、高校も空手で進学したいと言ってくれて、とても嬉しかった事を思い出します。

辛くてキツい練習がこれから待っているかと思いますが、それを乗り越えて強い女子になって下さい!これからも優しい綾乃はそのままで、皆んなに好かれる大切な存在になってください。

これからも道場皆んなで応援しています!

ずっと一緒に戦ってくれてありがとう🤲😊

 
 
 

最新記事

すべて表示
みなとみらい杯ジュニア空手道選手権大会 

2025.02.01 横浜武道館 第2回みなとみらい杯に参加しました。 人が集まりすぎ・・・・ 終日いたら体調崩しました・・・・ 大会は色んな演出を沢山用意しイベント感が凄かったです。 選手にとっては楽しめた大会だったんじゃないかと思います。...

 
 
 
第6回足利尊氏cup空手道選手権大会

2025年1月12日 今年初試合は栃木県足利市で開催されました足利尊氏cup、数年前に参加させて頂きましたが、久しぶりの参加となりました。 予選はリーグ戦で上位者が決勝トーナメントに進める大会で、道場からは5名の参加となりました。...

 
 
 
第14回かっぱ杯争奪全国青少年空手道選手権大会

令和6年12月14日 第14回かっぱ杯争奪全国青少年空手道選手大会に参加しました。 これまた強い子が沢山だなの印象です。 個人戦もなかなか勝たせて貰えず、愛美楽と匠翔が踏ん張ってくれました。 その中、最近強気のキャプテンがグイグイ引っ張ってくれます。...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
記事: Blog2_Post

IBARAKIGOJUKAN

bottom of page