top of page

チキチキバンバン 20230521

本日は恒例の仙武会プレゼンツ【チキチキバンバン】練習会に参加させて頂きました。

いつもながらの大勢の参加者と沢山試合が出来て本当に良かったです。


強さを求めるだけでは無く、そこには楽しさだったり交流を深めたり等の付加価値が必要かとおもいます。

ウチはオープンで閉鎖的な気持ちは一切無いので、色々な練習会や大会には参加させて貰っていますが、その主催者による手法やサプライズなど様々でとても勉強になります。

絶えず勉強中では有りますが参考にもさせて貰っています。


特に仙武会さんの練習会はガチ➕笑い➕サプライズが沢山!子供心や保護者の心を掴むのが本当に上手だし子供達の交流の持たせ方もとても参考になります。

結果、5時間以上の練習をしても辛くて泣き出す子も少数では居たかもしれませんが、ほとんどの選手とその保護者は楽しんで帰られたと見受けます。


これは子供達には絶対に必要な条件であり、次回の参加に向けてもリピート率が高くなるはずです。


悔しさだけで無く楽しさも自宅に持ち帰る事が出来、我々も少なからずと協力出来る様、頑張っていきたいと思います。

今回も楽しい練習会ありがとうございました。

また宜しくお願い致します。

仙武会の先生及び保護者の皆様。

お世話になりました🙇‍♂️



 
 
 

最新記事

すべて表示
みなとみらい杯ジュニア空手道選手権大会 

2025.02.01 横浜武道館 第2回みなとみらい杯に参加しました。 人が集まりすぎ・・・・ 終日いたら体調崩しました・・・・ 大会は色んな演出を沢山用意しイベント感が凄かったです。 選手にとっては楽しめた大会だったんじゃないかと思います。...

 
 
 
第6回足利尊氏cup空手道選手権大会

2025年1月12日 今年初試合は栃木県足利市で開催されました足利尊氏cup、数年前に参加させて頂きましたが、久しぶりの参加となりました。 予選はリーグ戦で上位者が決勝トーナメントに進める大会で、道場からは5名の参加となりました。...

 
 
 
第14回かっぱ杯争奪全国青少年空手道選手権大会

令和6年12月14日 第14回かっぱ杯争奪全国青少年空手道選手大会に参加しました。 これまた強い子が沢山だなの印象です。 個人戦もなかなか勝たせて貰えず、愛美楽と匠翔が踏ん張ってくれました。 その中、最近強気のキャプテンがグイグイ引っ張ってくれます。...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
記事: Blog2_Post

IBARAKIGOJUKAN

bottom of page